全力で動かすWebアニメーション!CGの知識と技術を基礎から学べます。

 色々な分野で利用されているCGは、私たちの生活にとって必要なものとなっています。CGを扱うには、映像表現技術やCG理論の知識、CGソフトウェアを効果的に用いる能力が求められます。CG専攻では、CGクリエイター検定の合格と実技実習を通してCGの知識と技術を身に付けることを目標としています。専門学校でのCGクリエイター検定の対策講座では、CGの基礎から映像表現に必要な知識を学びます。また、2年生の実習は2次元、3次元アニメーション作成ソフトを使用した動画を制作します。3年生の実習はHTML・スタイルシートを使用してWebページを制作します。

取得可能な資格・検定

○CGクリエイター検定 ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word 
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定
〇全商商業高等学校協会主催 簿記実務検定
〇愛知県職業教育技術顕彰 ○その他 各種検定

先輩の声大好きな映像業界で活躍したい!!そのためにCG専攻を選択しました!


 〜知らなかったCG専攻の真実〜
・私はアニメやゲームなどの映像が好きで、将来CG関係の仕事に携わりたいと思い、CG専攻を選択しました。
専門学校では、2次元・3次元CCやキャラクター制作など、多くのことを学ぶことができます。将来のために、CGを学びたいという人にはオススメです!

CG専攻2年/ニックネーム/アオイ

紹介動画


クリックすると動画が再生されます。(16秒)


全力でめざせ!国家資格ITパスポート試験合格!そこから道は広がります。

 パソコンやタブレット端末などのデジタル機器を活用するには、正しい知識と目的に沿った技術を身に付けなければなりません。IP専攻ではそういった情報技術に関する知識と技術を基礎から学ぶためにWスクール制度を活用し、情報処理分野においてプロへの第1歩とされる「ITパスポート試験」(国家資格)に合格することを目標としています。情報セキュリティやネットワークといったIT活用力をITパスポート試験の学習を通して身に付けることができます。また、マルチメディア実習としてプログラミングも学習しています。

取得可能な資格・検定

○ITパスポート試験(国家資格) ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word 
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
〇全商商業高等学校協会主催 簿記実務検定
〇愛知県職業教育技術顕彰

先輩の声将来IT業界で活躍するその一歩としてITパスポート試験に合格しました!


 専門学校の先生が丁寧に教えてくださるので、ITの知識がなかった私でも安心して授業に取り組めました。先生方の徹底したサポートのおかげで、ITパスポート試験に合格することができました。将来IT業界の第一線で活躍できる人材になるため、さらに上位の資格取得をめざして努力していきます。

IP専攻2年/ニックネーム/はる

紹介動画


クリックすると動画が再生されます。(16秒)


夢に向かい全力で楽しもう!勉強、部活動、進学!全てが詰まった享栄ライフへ。

 Cコースは大学や短期大学、専門学校への進学をめざすコースです。授業をはじめ、朝学習、進学補習、模擬試験などを活用して進学に必要な学力を広く学べます。また、受験にしか活かされない知識ではなくICT教育や主体的な学びを通して、社会で活躍するための思考力・判断力・表現力を養います。英検や漢検、数検などの取得も目標の一つです。
 学校別見学会や進学ガイダンスなど、進路実現のサポートも充実しています。部活動に打ち込み、充実した高校生活を過ごすことも生徒の未来につながる財産であると考え全力で応援しています。

1年次は総合クラスで基礎学力を強化、2・3年次は文系・理系に分かれて受験学力を養います。


大学進学をめざしたバランスの良いカリキュラムです。


がんばれ!スポーツ推薦での大学進学への道も開かれています。

 Cコースでは、勉強と部活動の両立を高いレベルでめざすA(アスリート)クラスもあります。大学進学に向けての学力を養いつつ、部活動にも全力で打ち込み、大会などで活躍する生徒もいます。高校生活を思い切り楽しみ、充実させ、野球、ボクシング、ソフトテニスなどを特技とするスポーツ推薦で念願の大学へと進学し、さらに飛躍することもできます。

取得可能な資格・検定

○日本英語検定協会主催実用英語技能検定
○日本漢字能力検定協会主催漢字能力検定
○日本数学検定協会実用数学技能検定

先輩の声部活動と勉強の両立という経験が未来の自分へつながることを信じて。


 私は部活動と勉強に全力で向き合い、勉強面においては、誰にも劣るつもりはありませんでした。まっすぐに全力で進む気持ちがあれば、難しいことであっても容易になり得ます。私はこの3年間で、享栄高校でしかできない経験を得ました。次のステップである大学では、ボランティアなどを通して、社会経験を積み、自己研鑽に努めたいと思います。

Cコース3年/ニックネーム/カズ