学科紹介

CGクリエイターをめざしたい!
【商業科】IA(アイエィ)コース CG専攻

めざす夢の進路!

Webデザイナー
アニメーター
CGクリエイター

学習ポイント①

就職・進学に有利なCGクリエイター検定
の合格に向け徹底したサポート体制

学習ポイント②

卒業課題は絵コンテ制作からはじめる
Webページ制作

学習ポイント③

修学旅行は北海道情報大学でのスクーリングを兼ねた特別プログラム
 修学旅行は情報系大学でしか学習できない最新の技術と設備を体験する特別プログラムです。スクーリング先は提携する「名古屋情報メディア専門学校」の母体となる「北海道情報大学」です。スクーリングが修了したら「北海道情報大学」の単位として認定されます。学習後に北海道の道南を巡る北海道旅行を実施します。
※IP専攻も実施

学習ポイント④

大学進学 実績多数
商業科から大学へ進学する生徒も多く輩出してきました。
商業系の大学の場合、商業科で学んだ専門知識が大学でも活かされます。

全力で動かすWebアニメーション!CGの知識と技術を基礎から学べます。

 色々な分野で利用されているCGは、私たちの生活にとって必要なものとなっています。CGを扱うには、映像表現技術やCG理論の知識、CGソフトウェアを効果的に用いる能力が求められます。CG専攻では、CGクリエイター検定の合格と実技実習を通してCGの知識と技術を身に付けることを目標としています。専門学校でのCGクリエイター検定の対策講座では、CGの基礎から映像表現に必要な知識を学びます。また、2年生の実習は2次元、3次元アニメーション作成ソフトを使用した動画を制作します。3年生の実習はHTML・スタイルシートを使用してWebページを制作します。

取得可能な資格・検定

○CGクリエイター検定 ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word 
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定
〇全商商業高等学校協会主催 簿記実務検定
〇愛知県職業教育技術顕彰 ○その他 各種検定

先輩の声大好きな映像業界で活躍したい!!
そのためにCG専攻を選択しました!


 初めまして!CG専攻の道を進んでいる2年生です。早速ですが皆さんは好きなことはありますか?一人一人好きなことはそれぞれ違うと思いますが、私がCG専攻を選んだ理由は「自分の作った物語を作って動かしてみたいから」というものでした。この専攻にやって来た仲間もそれぞれ動機があって、様々な刺激が常にあり、日々創造力を膨らませながら学んでいます。アニメーションを作成する上で、最初は戸惑い、わからないことも多いと思いますが、先生や仲間がサポートしてくれるので心配する必要はありません。CG専攻で自分や仲間のこと知って、好きなことや様々なことと混ぜて自分だけの音を出してみてください!
CG専攻2年/ニックネーム/いお

紹介動画


クリックすると動画が再生されます。(16秒)