部活動


1月21日(土)、28日(土)に令和4年度愛知県高等学校新人体育大会柔道競技が、愛知県武道館で行われました。
結果は次の通りです。

男子団体戦
3回戦 ●享栄 0―5 愛産大三河〇 ⇒ ベスト16

男子個人戦
 男子60kg級:2回戦敗退(1人)
 男子66kg級:2回戦敗退(1人)、1回戦敗退(1人)
 男子無差別級:2回戦敗退(2人)、1回戦敗退(1人)

女子個人戦
 女子無差別級:1回戦敗退(1人)

今後とも柔道部の応援をよろしくお願いいたします。



 1月20日(金)、刈谷市産業振興センターにて本校硬式野球部の山本絃登さん(3年6組)が第104回全国高等学校野球選手権愛知大会の優秀選手として愛知県高等学校野球連盟より表彰を受けました。
 進学先でも野球を続ける予定とのことですので、今後も応援よろしくお願いします。




OBの田中廉人選手が、昨年墨田区で行われた全日本選手権の優勝報告に来てくれました。

田中選手は来月に24年パリ五輪大陸予選を兼ねる杭州アジア大会(9月開幕)出場を懸ける代表決定戦(ボックスオフ)への出場権を獲得しております。

今後とも、ボクシング部の応援をよろしくお願いします。



12月17日(土)・18日(日)において、三重県久居農林高校 ボクシング場にて第34回東海高等学校新人戦大会 ボクシング競技が行われました。結果は以下の通りです。

優勝
L級 2年5組  犬塚琉樹

3位
LF級 2年4組  服部浩龍

今大会では、L級の犬塚琉樹君が優勝し、来年の3月20日(月)から24日(金)にかけて、鹿児島県 阿久根市総合体育館にて行われる「第34回全国高等学校ボクシング選抜大会 兼 JOCジュニアオリンピックカップ大会」に出場を決めました。また、今回惜しくも優勝を逃したLF級の服部浩龍君も、結果こそ残念でしたが、今後の活躍に期待ができる素晴らしいボクシングを見せてくれました。
応援ありがとうございました。



11月22日(火)から27日(日)において、東京都墨田区総合体育館にて第92回全日本ボクシング選手権が行われました。結果は以下の通りです。

優勝
L級   大橋 蓮  (東京農業大学・令和元年度卒)
LM級  田中 廉人 (自衛隊体育学校・平成28年度卒)


今大会は、東京都墨田区総合体育館で行われた全日本ボクシング選手権に、本校卒業生の大橋蓮選手と田中廉人選手が出場し、見事日本一に輝きました。L級の大橋選手は、今年の10月に行われた国民体育大会に続いて2連覇を果たし、今大会の最優秀選手賞にも選ばれました。LM級の田中選手は、これまでに出場した国内・国際大会での経験や、日頃の練習の成果を存分に発揮し、見事国内のタイトル初奪取となりました。

OBの活躍を見て、現役の高校生たちも非常に良い刺激を受けています。「先輩たちに負けられない」と、部が一丸となってそれぞれの目標に向かって一生懸命励んでおります。
また、今月の17日(土)・18日(日)には、三重県にて春の選抜出場を懸けた東海新人大会も控えておりますので、こちらも応援よろしくお願いします。