学科紹介

【商業科】

IA(アイエィ)コース IP専攻

「情報技術」の知識と技術を基礎から応用まで学ぶコース

IA(アイエィ)コース CG専攻

実習を通してCGの知識と技術を基礎から学ぶコース

BZ(ビズ)コース CD専攻

デザイン基礎のデッサン、商業科目の基礎を学ぶコース

BZ(ビズ)コース PB専攻

ビジネス社会が求めるスキルを幅広く学び対応できる能力を身に付けるコース

IT技術者をめざしたい!
総合クラス【商業科】IA(アイエィ)コース IP(アイピー)専攻

めざす夢の進路!

セキュリティエンジニア
システムエンジニア
プログラマー

学習ポイント①

就職・進学に有利なITパスポート試験
の合格に向け徹底したサポート体制

学習ポイント②

専門学校のe-ラーニングを活用して
高校でも自宅でも自主学習が可能

学習ポイント③

Wスクール制度でITの基礎知識からより高い情報技術までを育成。
 週に1度、提携する「名古屋情報メディア専門学校」へ登校し、高校在学中から専門学校の生徒と同様の専門知識を学ぶための制度です。プロフェッショナルな専門学校の先生からハイレベルの授業を受けることができます。午前中の授業は専攻にわかれて資格検定の対策講座や実技実習を行っています。午後は全員でMOS検定の対策講座を受けています。 ※CG専攻も実施

全力でめざせ!国家資格ITパスポート試験合格!そこから道は広がります。

 パソコンやタブレット端末などのディジタル機器を活用するには、正しい知識と目的に沿った情報に加工するための技術を身に付けなければなりません。IP専攻ではそういった情報技術に関する知識と技術を基礎から学ぶためにWスクール制度を活用し、情報処理分野においてプロへの第1歩とされる「ITパスポート試験」(国家資格)に合格することを目標としています。情報セキュリティやネットワークの基礎知識といったIT活用力をITパスポート試験の学習を通して身に付けることができます。また、マルチメディア実習としてプログラミングの基礎も学習しています。

就職・進学に有利な資格(取得目標資格)

○ITパスポート試験(国家資格) ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word 
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
○愛知県職業教育技術顕彰受領を推奨

先輩の声わたし!絶対!合格します!国家資格ITパスポート試験

 私の夢はITエンジニアです。高校2年生になるまではパソコンを使ったことがほとんどありませんでしたので、入学当初から情報処理分野が学べるIP専攻を希望していました。この専攻に入ったからにはITパスポート試験に合格することをめざしています。Wスクールでは基礎から学ぶことができ、少し自信も付きました。しかし、ITパスポート試験は幅広い知識が求められ範囲も広く、普段聞きなれない専門用語も多いため、補習にも参加し頑張っています。
 卒業後は進学して、高校で学んだことを活かし、さらに専門知識を身に付けてITエンジニアをめざそうと思っています。

IP専攻2年 ニックネーム/ユカ


CGクリエイターをめざしたい!
総合クラス【商業科】IA(アイエィ)コース CG専攻

めざす夢の進路!

Webデザイナー
アニメーター
CGクリエイター

学習ポイント①

就職・進学に有利なCGクリエイター検定
の合格に向け徹底したサポート体制

学習ポイント②

卒業課題は絵コンテ制作からはじめる
Webページ制作

学習ポイント③

修学旅行は北海道情報大学でのスクーリングを兼ねた特別プログラム
 修学旅行は情報系大学でしか学習できない最新の技術と設備を体験する特別プログラムです。スクーリング先は提携する「名古屋情報メディア専門学校」の母体となる「北海道情報大学」です。スクーリングが修了したら「北海道情報大学」の単位として認定されます。学習後に北海道の道南を巡る北海道旅行を実施します。
※IP専攻も実施

全力で動かせ!Webアニメーション!CGの知識と技術を基礎から学べます。

 色々な分野で利用されているCGは、私たちの生活にとって必要なものとなっています。CGを扱うには、映像表現技術やCG理論の知識、CGソフトウェアを効果的に用いる能力が求められます。CG専攻では、CGクリエイター検定の合格と実技実習を通してCGの知識と技術を身に付けることを目標としています。専門学校でのCGクリエイター検定の対策講座では、CGの基礎から映像表現に必要な知識を学びます。また、2年生の実習は2次元、3次元アニメーション作成ソフトを使用した動画を制作します。3年生の実習はHTML・スタイルシートを使用してWebページを制作します。

就職・進学に有利な資格(取得目標資格)

○CGクリエイター検定 ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word 
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
○愛知県職業教育技術顕彰受領を推奨

先輩の声将来の夢につながれ!CGクリエイター検定合格

 私の夢はゲーム関係の仕事をすることです。その夢を叶えるため、CGの基礎やアニメーションを学ぶことができるCG専攻を選びました。専門学校の授業では、高校では使えないアプリケーションソフトを使ってアニメーションに必要な動きなどの工程を分かりやすく教えてもらっています。
 今は、CGクリエイター検定に向けて勉強していて、毎週様々な知識を身に付けることができています。これからも一生懸命努力して、卒業後は進学してアニメーションやCGについてもっと学びたいと考えています。

CG専攻2年 ニックネーム/ズーマ


デザイナーをめざしたい!
総合クラス【商業科】BZ(ビズ)コース CD(シーディ)専攻

めざす夢の進路!

グラフィックデザイナー
イラストレーター
パッケージデザイナー

学習ポイント①

デザイン専門学校講師の実技実習で
デッサンを基礎から学習

学習ポイント②

Photoshopを使用した
ポスターやCDジャケットのデザイン制作

学習ポイント③

基礎からWord・Excelを
徹底して学習

学習ポイント④

豊富な実技実習を活用して
文書デザイン検定など検定資格を取得

全力で身に付けろ!デッサン力!デザインの術を学び、身に付け、羽ばたこう。

 商業科で学習する簿記やビジネスマナーはもちろんのこと情報処理についても学習します。文字情報では伝えきれない情報を、色や形というデザインで表現し、誰かの生活を豊かにする。この専攻ではデザイン基礎についても学ぶことができます。絵で色々な物を表現するためには、日頃から物事をよく観察し、普段は気づかない細部まで気づく洞察力が必要です。デッサンの基礎を学び、洞察力や客観的にものをとらえる力を身に付け、表現力を養います。グラフィックソフト(Photoshop)を使うことでデザイナーとしてのスキルやデザイン力を身に付けます。

就職・進学に有利な資格(取得目標資格)

○日本情報処理検定協会主催文書デザイン検定
○日本情報処理検定協会主催情報処理技能検定表計算
○全国商業高等学校協会主催ビジネス文書実務検定
○全国経理教育協会主催簿記能力検定
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
○愛知県職業教育技術顕彰受領を推奨

先輩の声絶対!絶対!なりたいのです!グラフィックデザイナー

 私はスポーツ飲料水の広告を見て、「一目見ただけで見た人の興味を引き、そして感銘を与えることのできる作品を作りたい」と思い、CD専攻を選びました。将来は、いろいろなメーカーの広告制作に携われるような広告クリエイターをめざしています。
 デザインコースでは、デザインの授業を週に1回デザイン専門学校の先生が本校に来て授業を行ってくださいます。2先生はデッサンの授業をし、絵に立体感を出させたり、プレゼントボックスを作ったりします。3年生はPhotoshopの授業があり、パソコンで画像の編集をしたりします。とても楽しく、充実した日々を過ごしています。

CD専攻3年 ニックネーム/YY


ビジネスパーソンをめざしたい!
総合クラス【商業科】BZ(ビズ)コース PB(ピービー)専攻

めざす夢の進路!

一般事務・受付業務
販売・営業
歯科助手

学習ポイント①

3つの柱 情報処理・簿記会計・秘書実務を
重点的に学習

学習ポイント②

ビジネスに必要な知識・マナーを
徹底して学習

学習ポイント③

実務に活かせる検定資格の上級合格に
向け徹底したサポート体制

学習ポイント④

Word・Excelを基礎から上級まで
徹底して学習

全力で身に付けろビジネススキル!即戦力で活躍できる人材をめざして。

 PB専攻では卒業後の就職で活躍するための実務能力を身に付けることを目標にしています。現代社会における、どのような就職先においても必要な能力であるWordやExcelの実習、事務職で不可欠な簿記や秘書実務、電卓の技能、社会人としての常識であるビジネスマナーを基礎から徹底的に学習します。将来、社会人として自信がもてるように各種検定試験の上級合格をめざして日々の授業や補習に取り組んでいます。学校生活を通して、人間関係づくりを意識し、即戦力となるスキルを身に付けます。

就職・進学に有利な資格(取得目標資格)

○全国商業高等学校協会主催簿記実務検定 ○日本商工会議所主催簿記検定
○全国商業高等学校協会主催珠算・電卓実務検定
○実務技能検定協会主催秘書技能検定
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定
○全国商業高等学校協会主催ビジネス文書実務検定 ○その他 各種検定
○愛知県職業教育技術顕彰受領を推奨

先輩の声私の夢は、将来のための上級資格検定合格です。

 私は就職を希望しているため、社会に出て役に立つ資格検定が他のコースよりも多く取得できるPB専攻を選びました。普段から授業をしっかり受けていれば検定に合格することはできますが、私は上級合格を目標にしているので、補習を受けて絶対に合格できるように努力しています。
 6〜7月は毎週検定試験があり、勉強はとても大変ですが、先生のサポート体制はばっちりです。クラスのみんなと一緒に補習を受けているので勉強が楽しくなりました。将来自信を持って社会で活躍できるように頑張っています。

PB専攻2年 ニックネーム/こっちゃん