令和7年度愛知県高等学校新人体育大会名南支部予選
個人の部 結果

堤   大見ペア 優勝
竹内  三浦ペア 5位
唐津屋 奥村ペア 9位

3ペアが県大会出場

団体の部 結果 

優勝

新人戦地区予選については団体個人共に4連覇となります。

また、中学生の頃、県大会に出場出来なかった選手も在籍していますが、夏休みを経て地区を勝ち上がる様になってきました。
過去の実績に関係無く全員が一丸となり、一生懸命頑張っているのが今のチームの特徴です。
県大会でも良い成績が残せる様頑張りますので応援よろしくお願いします。




今年の合宿は碧南クラブ、横須賀高校と合同で行いました。

今回は講師の方をお招きし講習会を毎日行いました。
1日目 YONEX 片野さん
2日目 MIZUNO ADVISORY STAFF 近藤さん
3日目 GOSEN 根岸さん 尾﨑さん

合宿にご協力頂いた先生方、講師の方、大変ありがとうございました。

生徒にとっても忘れられない3日間になりました。
また、普段関わる事の少ない他チームの選手と生活することで、新たに学ぶことも多かった思います。

この経験を必ず活かし、新人戦の結果に繋げたいと思います。




6/22(日)に行われた東海高等学校総合体育大会 女子個人の部の結果について

一回戦 三重高校 4-2勝ち
二回戦 焼津高校 0-4負け

結果ベスト32

女子部初の東海総体に挑み、東海のトップの選手と堂々と戦いました。
今週末には新チームのスタートである国スポ予選も始まります、良い結果が残せるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。




5/5(月),6(火)に静岡県花川運動公園にて、全日本テクノカップ女子ソフトテニス大会に参加しました。

初日リーグ戦
Aチーム 2位
Bチーム 1位

2日目トーナメント
Aチーム 2回戦敗退

全国大会に出場経験のある学校が多く出場する中でとても良い経験ができました。
Bチームも他校のBチームとの試合をする中で全勝と良い内容でした。

2日目も雨天の影響がありましたが、他県の上位校と対戦するトーナメントが開かれました。
初戦から熱戦が繰り広げられ何とか勝つことができましたが、惜しくも2回戦で敗退しました。
この大会をきっかけに、本番に向けて気持ちも技術も高まってくれたと思います。
また県大会で良い成績が残せる様頑張りますので応援よろしくお願いします。