岡山でのインターハイが開会式が7/28(月)に行われ、7/29(火)から試合が始まりました。
会場は岡山県玉野市にある玉野市総合体育館です。一つでも多く勝てるように頑張りたいと思います。





7/28(月)は、インターハイで勝てるように、玉野市にある天空の鳥居に行ってお祈りをしてきました。 鳥居の場所が思った以上に高く怖さもありましたが、それに負けないでしかっり大会にかける決意の雄叫びをしてきました。










開会式では前世界チャンピオンのユウリ阿久井選手が激励の言葉をくれました。



7/6(日)に国スポの2回戦が終わりました。
ここまでP級1人、LF級1人、F級1人、B級1人、L級3人、W級1人と8人の選手が勝ち残っています。来週の土日が準決勝、決勝となります。一人でも多くの選手が優勝出来る様に頑張ります。

また、同時に開催されている。マスボクシング愛知県大会に2年生の長上琉児選手が出場して見事優勝しました。
よって、11月に岐阜で行われる全日本マスボクシング大会への出場が決まりました。
更にレベルアップして全国で一つでも多く勝てるようにしたい思います。




7月の国民スポーツ大会愛知県選考会に出場する選手を選抜する校内スパーリングをしました。
試合と同じルールで試合の出場をかけて戦いました。

スパーリング後は瑞穂区トップフルーツ八百文さんから頂いた差し入れバナナをみんなでいただきました!!
八百文さんありがとうございます!