デザイナーをめざしたい!
【商業科】BZ(ビズ)コース CD(シーディ)専攻


めざす夢の進路!
学習ポイント①
デザイン専門学校講師の実技実習で
デッサンを基礎から学習
学習ポイント②
Photoshopを使用した
ポスターやCDジャケットのデザイン制作
学習ポイント③
基礎からWord・Excelを
徹底して学習
学習ポイント④
豊富な実技実習を活用して
文書デザイン検定など検定資格を取得
学習ポイント⑤
大学進学 実績多数
商業科から大学へ進学する生徒も多く輩出してきました。
商業系の大学の場合、商業科で学んだ専門知識が大学でも活かされます。
全力で身に付けるデッサン力!デザイン力を身に付け、仕事で活用する術を学びます。
商業科で学習する簿記やビジネスマナーはもちろんのこと情報処理についても学習します。文字情報では伝えきれない情報を、色や形というデザインで表現し、誰かの生活を豊かにする。この専攻ではデザインについても学ぶことができます。絵で色々な物を表現するためには、日頃から物事をよく観察し、普段は気づかない細部まで気づく洞察力が必要です。デッサンの基礎を学び、洞察力や客観的にものをとらえる力を身に付け、表現力を養います。グラフィックソフト(Photoshop)を使うことでデザイナーとしてのスキルやデザイン力を身に付けます。
取得可能な資格・検定
○日本情報処理検定協会主催文書デザイン検定
○日本情報処理検定協会主催情報処理技能検定表計算
○全国商業高等学校協会主催ビジネス文書実務検定
○全国経理教育協会主催簿記能力検定
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
○愛知県職業教育技術顕彰受領を推奨
先輩の声自分だけのデサインをして未来の扉を開ける一歩に!
デザインすることが好き。その気持ちに嘘をつきたくなくて、私はCD専攻を選びました。絵は少し苦手だけど「できない」より「やってみたい」が勝った日、夢が明確に見えました。
商業料だから、簿記や検定にも挑戦できます。デザインも知識も全部未来の武器になります。
デザインに触れるたび、自分の好きが少しずつ形になっていくのが嬉しいです。まだ完璧ではないけれど、自分でもびっくりするぐらいできることが増えていきます。ここで学べる全てが私の未来をつくっていくんだと思えるようになりました。
ここで過ごす毎日は私の「好き」を未来の「形」に変えてくれます。
CD専攻3年/ニックネーム/ミウ