IT技術者をめざしたい!
【商業科】IA(アイエィ)コース IP(アイピー)専攻


めざす夢の進路!
学習ポイント①
就職・進学に有利なITパスポート試験
の合格に向け徹底したサポート体制
学習ポイント②
専門学校のe-ラーニングを活用して
高校でも自宅でも自主学習が可能
学習ポイント③
Wスクール制度でITの基礎知識からより高い情報技術までを育成。
週に1度、提携する「名古屋情報メディア専門学校」へ登校し、高校在学中から専門学校の生徒と同様の専門知識を学ぶための制度です。プロフェッショナルな専門学校の先生からハイレベルの授業を受けることができます。午前中の授業は専攻にわかれて資格検定の対策講座や実技実習を行っています。午後は全員でMOS検定の対策講座を受けています。 ※CG専攻も実施
学習ポイント④
大学進学 実績多数
商業科から大学へ進学する生徒も多く輩出してきました。
商業系の大学の場合、商業科で学んだ専門知識が大学でも活かされます。
全力でめざせ!国家資格ITパスポート試験合格!そこから道は広がります。
パソコンやタブレット端末などのデジタル機器を活用するには、正しい知識と目的に沿った技術を身に付けなければなりません。IP専攻ではそういった情報技術に関する知識と技術を基礎から学ぶためにWスクール制度を活用し、情報処理分野においてプロへの第1歩とされる「ITパスポート試験」(国家資格)に合格することを目標としています。情報セキュリティやネットワークといったIT活用力をITパスポート試験の学習を通して身に付けることができます。また、マルチメディア実習としてプログラミングも学習しています。
取得可能な資格・検定
○ITパスポート試験(国家資格) ○全国商業高等学校協会主催 情報処理検定
○MOS検定(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel・Word
○全国商業高等学校協会主催ビジネスコミュニケーション検定 ○その他 各種検定
〇全商商業高等学校協会主催 簿記実務検定
〇愛知県職業教育技術顕彰
先輩の声IT業界の第一線で活躍できる人材になるために、IP専攻を選びました。
今、私たちが身につけるべき知識とは、どのようなものでしょうか。私はITリテラシーだと考えます。IT技術が大きな影響力をもつ現代において、ITを理解し、効果的に活用できる力は大きな強みになります。IP専攻ではITパスポートの勉強を通して、そのような力を養うことができます。入学当初はITの知識が全くなかった私ですが、先生方の徹底したサポートのお陰でITパスポート及び基本情報技術者試験に合格することができました。専門学校の先生が丁寧に教えてくださるので、難しい問題につまずくことなく資格取得に取り組めるところがIP専攻の魅力だと思います。将来はグローバルに活躍するITコンサルタントになりたいので、今後も努力を重ねていきます。
IP専攻3年/ニックネーム/ハルナ