7月22日(火)から7月25日(金)にかけて、福井県福井市にある宝永旅館にて学習合宿を実施しました。
最終日は福井県立大学で経済学の特別講義を受講し、大学の講義の様子や経済学について、また探究学習のヒントなど様々な学びがありました。
福井県立恐竜博物館の見学も実施し、恐竜県と呼ばれる福井の魅力に触れるなど、様々な体験ができた有意義な合宿となりました。










7月22日(火)から福井県福井市にある宝永旅館にて実施中の学習合宿も3日目を迎えました。
2日目は歴史学習の一環として、福井市郷土歴史博物館、養浩館庭園の見学も行いました。
3日目のEnglish Campでは、英検過去問の演習や二次試験を想定したspeakingトレーニングに励んでいます。






普通科特進クラスCPコースの生徒(R6年度卒業)が共通テスト利用入試で同志社大学文学部に合格し、先日入学式に出席しました。

~本人のコメント~
入学式に参加して、大学生になったことを実感し、これから始まる大学生活が楽しみになってきました。また、享栄高校のCPコース1期生として、同志社大学合格という結果を残せたことを嬉しく思います。
CPコースでは自分のやるべきことを考え、いま自分に何が足りないのかを知ることで着実に実力をつけることができました。わからないことなど困った時には、いつもCPコースの先生方がそばにいてくれて、優しくサポートをしてくれました。辛い時期もありましたが、クラスメイトと切磋琢磨しながら乗り越えることができたと思います。
これから大学生として、様々なことにチャレンジをしながら成長していきたいです。



昨年度に引き続き、総合的な探究の研究発表としてCPコース1・2年生合同でのポスターセッションを行いました。ユニークなテーマがたくさんあり、活発に意見交換が行われました。





ネイティヴの先生による英会話授業の様子です。
今年度最後の授業は英単語を使ったクロスワードを行いました。