各班でSWOT分析したパワーポイントの内容です。










株式会社ホンダカーズ東海水口守史様をお招きして2回目の授業をおこなっていただきました。今回はグループに分かれ各班で選んだ企業をSWOT分析し、パワーポイントで資料をまとめました。それぞれ班ごとに企業を分析し、活発に意見交換をすることができ、クオリティーが高い発表資料にお褒めの言葉をいただきました。



日本商業教育振興会の田中英淳先生をお招きし、日商簿記についての講演会を行っていただきました。
講演のタイトルは『日商簿記を学んで一生の武器を身に付けよう!』です。

日商簿記に対して難しい印象を持っていた生徒も多くいましたが、田中先生のお話を聞いて、「絶対に合格しよう!」という強い気持ちを抱いたようです。

最後に田中先生が言われた“簿記は裏切らない”という言葉を胸に、合格に向けて努力していきたいと思います。





商業科3年BZコースCD専攻の生徒を対象に外部講師授業を開催しました。
株式会社ホンダカーズ東海の水口守史様をお招きし、全4回のマーケティングの授業を行います。

授業では、企業の視点からマーケティングに関する基礎知識を習得し、ビジネスに必要なスキルを養います。
今回のテーマはSWOT分析です。分析を通して「調べる力」 「課題解決力」 「役割認識力」 「聞く力」 「コミュニケーション力」 「伝える力」を身につけることが目標です。




本日まで中間試験お疲れ様でした。5月27日(火)は芸術鑑賞会です。
商業科BZコースCD専攻の生徒が素敵な黒板アートをしてくれました。