機械科MSコース3年生 校外学習を実施しました。
5月16日(金)、機械科MSコースの3年生が校外学習として、午前は愛知製鋼株式会社の工場見学、午後はトヨタ産業技術記念館にて調べ学習を行いました。
午前中に訪問した愛知製鋼株式会社では、実際の製造現場を間近で見学し、鉄鋼の製造工程や品質管理の重要性について学びました。現場で働く方々のプロ意識や安全管理の徹底に触れ、生徒たちは自らの将来像を具体的に描く貴重な機会となりました。
午後はトヨタ産業技術記念館に移動し、自動車産業の歴史や技術の進化に関する展示を見学するとともに、グループごとにテーマを設定して調べ学習を行いました。メモを取りながら熱心に展示を見て回る姿が印象的で、各自が関心のある分野について主体的に学ぶ姿勢が見られました。
令和7年度 PTA総会
本日は多数の保護者の方にお集まりいただき、PTA総会が行われました。
足元の悪い中お越しいただき、誠にありがとうございました。
活動報告や会計報告・監査報告、新年度役員案など多くの議題がありましたが、全て拍手でご承認いただきました。
令和7年度も引き続き、本校のPTA活動へのご協力をどうかよろしくお願いします。
また、今年度をもって退任される役員の皆様におかれましては、本校の教育活動やPTA活動に深いご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
これからも享栄高校の応援をどうかよろしくお願いします。
※本日の議題は以下の通りです
第1号議案 令和6年度事業報告
第2号議案 令和6年度決算報告及び監査報告
第3号議案 役員改選(案)について
第4号議案 PTA会則の変更について
第5号議案 令和7年度事業計画(案)について
第6号議案 令和7年度予算(案)について
令和7年度 体育祭
5月9日(金)、パロマ北陸上競技場で体育祭を実施しました。天候は曇りでしたが、気温は過ごしやすく、全体的にスムーズな進行となりました。
当日は、普段の授業では見られない生徒たちの表情が多く見られ、座学とは異なる、開放感のある雰囲気の中で競技が行われました。準備段階から多くの生徒が積極的に関わり、年度初めの行事としてふさわしい一日となりました。
部活動対抗リレーでは、各部がそれぞれの特色を活かした走りを披露し、会場を大いに沸かせました。クラス対抗リレーでは、どのクラスも真剣勝負で熱い走りを見せ、学年を超えた応援にも力が入っていました。
例年よりも早い時期での開催となりましたが、新しいクラスでのスタートを切った2年生、最後の体育祭を迎えた3年生、そして初めての体育祭となった1年生、それぞれが思い思いに競技や応援を楽しむ、笑顔あふれる体育祭となりました。
ボクシング部 愛知県総合体育大会のお知らせ
5月17日(土)から愛知県高等学校総合体育大会ボクシング競技が始まります。
日時
5/17(土)、5/18(日)、5/24(土)、5/25(日)
場所
名古屋工学院 第3体育館
(愛知県名古屋市瑞穂区浮島町16−8)
インターハイ出場を賭けて戦います。応援よろしくお願いします。
※応援に来られる方は、駐車場がないので公共交通機関もしくはコインパーキングをご利用ください。