8月8日(金)から愛知県私学祭大会がはじまりました。
本校は8月9日(土)熱田球場で名古屋高校と試合を行いました。結果は大会規定により試合は8回で終了し、4-2で勝利することができました。
次は準決勝で8月10日(日)パロマ球場で桜丘高校と試合です。
試合開始時刻は9時20分予定です。応援よろしくお願いします。










7/18(金)3回戦7-0勝利
vs愛産大三河高校さん
7/20(日)4回戦4-0勝利
vs愛知啓成高校さん
7/21(月)5回戦3-2勝利
vs豊川高校さん

上記の通り、順調に5回戦までを突破し準々決勝にコマを進めました。再抽選の結果、7/23(水)東邦高校さんと対戦しましたが1-4で敗退し30年ぶりの甲子園出場とはなりませんでした。
しかしながら、今大会を通じて選手は大きく成長しました。
これは毎試合のように球場に足を運んで頂いた皆様、テレビやネット中継の前で応援して頂いた皆様、硬式野球部を応援して頂いた全ての皆様のお陰だと心から感じております。熱い応援、本当にありがとうございました。

東邦高校に敗れた翌日から新チームの練習をすぐに開始し、現在は来春の甲子園を目指して日々の練習、試合に励んでいます。今後も硬式野球部の応援をよろしくお願い申し上げます。



3日目 活動の記録

韓国は雨が降っています。
2泊お世話になったホテルをあとにし、統一展望台へ向かいます。
事前研修にて南北の国際情勢について学んできました。道中、現地ガイドのリーさんから説明を受けながら展望台に到着。あいにくの雨模様で視界が悪かったですが、真剣に学んでいました。
その後は昼食の石焼ビビンバを食し、一同仁川国際空港へ向かいます。
韓国研修でお世話になったガイドのリーさんと運転手さんとの別れを惜しみながら日本に帰国しました。
今回の交流の振り返り後日、事後指導を実施したいと思います。









3日目 朝の記録

3日目が始まりました。
生徒は皆元気に研修しています。本日の韓国の朝は曇のち雨、まもなく雨が降る予報になっています。
文化研修として本日は統一展望台の見学を行い、昼食後仁川国際空港へ向かいます。
最後まで文化交流をして実りある韓国研修にしたいと思います。