1月19日(日)静岡県舞浜市で第11回東海高等学校インドアアーチェリー大会 兼 Winter Cup 2020 第12回高等学校ネットワークアーチェリーインドア大会に参加しました。この大会は、年間の公式試合での点数をランキングにして、各県上位13名から選出されます。
享栄高校からは3年4組清水 景太、2年1組宋 知明、2年13組横山 和生が選出されました。試合の結果は、宋523点18位、清水488点27位、横山423点31位です。
今後も良い結果が出るように頑張りたいと思います。今後とも応援を宜しくお願い致します。



 ITパスポート試験は、商業科メディアコース3年生のうち、11名が受験し6名が合格しました(令和2年1月30日現在)。高校生のITパスポート試験合格率は21.7%です。
商業科の高校生では合格率は26.3%です。本校の合格率は54.5%と全国平均を上回りました。
 メディアコースの生徒は3年生の8月にITパスポート試験の合格を目指してこれからも頑張ります。

 ITパスポート試験とは、情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が行う国家試験です。ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。具体的には、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)公式サイトより