機械科3年生2名(マイスタコース1名、アイティコース1名)が全国工業高等学校長協会主催「ジュニアマイスター顕彰制度特別表彰」を受領しました。
200以上の職業資格・検定と約80のコンテストが点数化され、合計点数が 45点以上には「ジュニアマイスターゴールド」、30点以上には「ジュニアマイスターシルバー」、の称号が送られます。「ゴールド」の中でも、60点以上かつ諸条件を満たす優秀な生徒のみ特別表彰も受領することができます。
主な取得資格・検定は以下の通りです。
・計算技術検定1級
・技能検定 普通旋盤作業3級
・JISアーク溶接技能者評価試験 基本級
・ITパスポート
・ICTプロフィシエンシー検定2級
・機械製図検定 など
この類まれなる向上心と学習意欲は、社会に出てからも強力な武器になります。さらなる飛躍を期待しています。



 2月18日(火)に、機械科2年生選抜クラスの校外学習が行われ、大同大学を訪問しました。
 大学に着くと、高校とは比べものにならないほどの施設設備に驚き、模擬授業では高校の授業との違いを発見しました。また、学食体験では大学生活の一部を肌で感じる事ができました。
 この校外学習から得たものを進路選択に生かしてほしいと思います。


ドローンを用いた講義


CADソフトウェアを用いた講義


学食体験の様子